top of page
検索


発芽珈琲(焙煎日記)
ゼンマイ焙煎機を購入した時に、店主の中井さんに珈琲をいれていただいた。 中井さんが惚れ込む珈琲は発芽珈琲。 いただいてみると衝撃的な珈琲でした。 甘みが多く珈琲のエネルギーを感じるすごい珈琲でした。 見た目の悪い痩せた感じすらする豆がこれほどまでの濃密さを孕んでいる。...
T.Nakashima
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


コロンビア ナリーニョ スプレモ(焙煎日記)
コロンビアスプレモシリーズ第2弾 ナリーニョ! 透明感があり酸味のバランスが取れた味わいが特徴であり 中煎り以上に焙煎する事で苦味やコクを楽しめる。 ほろ苦さと甘さが絶妙! スクリーンサイズも安定。不良豆も少なく扱いやすかった。 コロンビアシリーズなかなか外れない☆...
T.Nakashima
2018年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


コロンビア スプレモ グランドロック(焙煎日記)
コロンビアスプレモ4種類、東ティモール、ルワンダ、インドネシア、エチオピアの8種類の生豆を仕入れてみた。 焙煎は週末の娘が寝ている時間が中心なので、全種類の焙煎制覇まで時間がかかりそう。 趣味の域で焙煎を楽しんでいるが、多くの人に飲んでもらえたらいいなと感じはじめた。...
T.Nakashima
2018年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:222回
0件のコメント


ルワンダ(焙煎日記)
複数の種類の生豆を仕入れ自家焙煎。 個人的には納得のいく珈琲にはなりませんが、友人に差し上げらる仕上りに近づいてきた。 蒸らし時間、焼きの工程の温度設定がなかなか難しい。 <珈琲の感想> ●優しい香りがして、複雑な甘さを感じた。 (風邪なので味覚に自信なし。。)...
T.Nakashima
2018年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
bottom of page