top of page

ロープのベビーベッド

  • T.Nakashima
  • 2017年9月11日
  • 読了時間: 1分

娘の出産を3ヶ月後に控えた新年になった1月からベビーベッドの製作に着手しました。

構想1ヶ月、作図1ヶ月、製作1ヶ月。

娘が産まれる前日になんとか完成しました。(たまたま・・・)

テーマを考え図面とにらめっこしました。

「娘が怪我しない」「移動できる」「軽量化」

「木の角を落とす」「使いやすい」「釘を使わない」

DIYはじめ3ヶ月ほどになりましたが、本を読んだりyou tube見て、見よう見まねでやって見ました。

重要だと思ったのは製作図でした。

図面を扱う仕事をしていますが、自分で描くことはないため少し軽んじていましたが

製作のためには図面で描ききれていないと、製作の段階で迷いがでるなと思いました。

<製作期間>

・構想:1ヶ月(2017.1-)

・作図:1ヶ月(2017.2-)と材料調達

・製作:1ヶ月(2017.2.15-3.17)

<材料>

 ・2x4材(パイン材)

 ・ロープ(8mm)

 ・ハンマーキャスター

▼支柱の加工(溝の切り出しと、溝切りが難しかった)

支柱

▼材料の組み合わせ。面取りにかなり時間がかかった。ロープを通す穴と、ダボ穴だらけ。

▼溝加工(難しかったけど、かなり頑張った!!)

▼完成間近!

長文読んでいただき恐縮です。迷いが多い製作でしたが娘が産まれてから寝ている姿を見ると、本当に造ってよかったと思います。娘と猫達が一緒に寝ている姿がなんとも言えません。

Comments


bottom of page