top of page

LOG尾道(散歩道)Onomichi_尾道vol.2

  • T.Nakashima
  • 2019年1月26日
  • 読了時間: 2分

2018.12.14-17(2日目)

朝食をいただき天然温泉おのみちみなと館を後にし、LOGへ向かった。

今回は非常に残念でしたがLOGに宿泊することができませんでした。(13歳以下の宿泊がNG)

そのため同じ敷地の「せとうち湊の宿」に宿泊して、近くでLOGを近く見れたらいいなと思っていました。

尾道の商店街を抜け、「千光寺踏切下」緑ルートで坂を登ることにした。

LOGまでは桃ルートが一番近そうでした(笑)

▼商店街からLOGまでのルート

 ・緑ルート:遠回りして登ったルート

 ・青ルート:湊のやどに泊まると歩けるルート

 ・桃ルート:LOGへ最短?ルート

LOGまでの道のり

●山陰鉄道境界柱・東土堂町付近の階段

▼千光寺踏切下(緑ルート)

▼階段が大好きな娘はとっても楽しんでいました(緑ルート)

▼素敵なアプローチだと思っていたら、湊のやどへ続く道でした(緑ルート、青ルート分岐点)

▼階段途中で猫達がお出迎えしてくれます(緑ルート)

▼猫達のたまりば(緑ルート)

▼猫達のたまりば(緑ルート)

▼猫達のたまりばを振り返ると美しい景色(緑ルート)

▼日向ぼっこのねこさま達(緑ルート)

▼おのみち文学の館付近。LOGが見えそうで見えない(緑ルート)

▼初めてのLOG。外壁の色が自然に溶け込んでいるな(緑ルート)

▼いよいよLOGが姿を表しました!(緑ルート)

少し遠回りしてしまいましたが、景色、木々を楽しみながら、有意義な散歩でした。

穏やかそうなねこ達も印象的でした。

----------------------------

●今回宿泊したお宿

〒722-0033

広島県尾道市東土堂11-12(LOGレセプションデスク 受付時間9:00-20:00)

TEL 0848-24-6669

せとうち湊の宿 島居邸 洋館

Comments


bottom of page